50代男性の婚活 結婚相談所の無料相談で当日に聞いておくべき 7つのこと
50代 男性の婚活
結婚相談所の無料相談で
当日に聞いておくべき7つのこと
50代の未婚男性の中には
本気で素敵な結婚相手を探し幸せになりたいと思っている方も
いるのではないでしょうか。
結婚相談所を選ぼうと思うと多数あり
正直どこにしたら良いのか迷ってしまうかもしれません。
契約してから後悔しないためにも
結婚相談所では無料相談を上手に利用しましょう。
ここからは、当日無料相談を利用して聞いておきたいことについて
詳しくご紹介していきます。
目次
- 50代男性の婚活 結婚相談所の無料相談とは?
- 50代男性の婚活 無料相談から成婚退会までの流れ
- 50代男性の婚活 無料相談(無料カウンセリング)は受けた方が良いか
- 50代男性の婚活 無料カウンセリングの流れ
- 50代男性の婚活 結婚相談所の無料相談で聞くことは7つ
- こんな結婚相談所は絶対NG!無料相談での見極めポイント3選
- まとめ
1. 50代 男性の婚活
結婚相談所の無料相談とは?
結婚相談所の無料相談とは
婚活カウンセラーが行う
「個別面談」です。
現在の状況をはじめ
不安に思っていること
実際の婚活事情についてなど
プロの婚活カウンセラーに
直接相談することができます。
その結婚相談所が所属している団体
出会える人数や料金プランなどについても
詳しく説明してもらえます。
初めてで、しかも慣れない婚活について相談をすると思うと
緊張してしまう方もいるかもしれませんが
基本婚活カウンセラーと1対1で行いますので心配はいりません。
また秘密厳守ですので、外に情報が漏れることも
ありませんのでご安心ください。
2. 50代 男性の婚活
無料相談から成婚退会までの流れ
無料相談を行い、納得できたら次は入会手続きへと移ります。
この際、さまざまな必要書類を記入します。
その後、相手の方へ紹介する際に使用する写真の撮影を行います。
好印象持たれる写りになるように意識してください。
いよいよお相手探しが始まります。
気に入った方にお見合いのオファーを出し
お互いが承諾したらお見合いの場が設けられます。
この先へ進みたいと思ったら仮交際が始まります。
仮交際は1人だけじゃなく、複数の方と可能です。
デートをしてさらにもっと仲を深めたいと感じる人を1人に絞り
プロポーズを行い、成功したら成婚退会となります。
3. 50代 男性の婚活
無料相談(無料カウンセリング)は受けた方が良いか
必ず受けた方が良いです。
無料相談を受けたからと言って
その場で入会しなくても良い
のです。
改めてご説明しますが
結婚相談所の無料相談とは、契約を具体的に行う前に
アドバイザーと1対1で活動内容やサービス内容を
確かめられるサービスです。
プランや料金が、事前にWEBサイトで
確認してた料金と違っていた、なんていうケースも
よくあります。
もし、1社の無料相談を受けて
迷いや違和感を感じた場合は
他の相談所の無料相談をに行かれる事を
おすすめします。
4. 50代 男性の婚活
無料相談(カウンセリング)の流れ
無料相談(カウンセリング)の流れをご説明します。
最近では、申し込みはオンラインを利用するところが
多いです。苦手な方は直接電話をしても良いでしょう。
まず無料相談の申し込みをします。
当日、もしくは事前アンケートの記入をし
不安に思ってること
最近の婚活事情や傾向
具体的な内容を担当者に相談することができます。
今までどんな風に結婚へ向けた動きをしてきたか
仕事が忙しいのかなどが詳しく聞かれ
サービスや料金の説明もあります。
話して納得がいけば、その後入会の手続きを行う流れです。
5. 50代 男性の婚活
結婚相談所の無料相談で聞くことは7つ
結婚相談所選びで自分にピッタリと合うところを探すためには
事前の無料相談で解決することが重要です。
ここからは、聞いておきたいことを7つご紹介します。
1「希望条件の会員が何名いるか?」
まず理想の相手を探すために、自分の希望条件の会員が
何名いるのか確認しておきましょう。
せっかく入会しても、希望の条件に当てはまる人が少なければ
理想の相手が見つかりにくくなります。
変に具体的な人数を答えられない結婚相談所も
本当はあまり該当者がいないことを隠している可能性があるので避けましょう。
2「どんなサポートをしてくれるのか?」
成婚へ向けて具体的にどんなサポートをしてくれるのか、詳しく聞いておきましょう。
リーズナブルな価格でも最低限しか手伝ってくれない場合
1人で活動している時とそんなに変わらないように感じてしまいます。
困った時や不安な時すぐサポートに乗ってくれる
きめ細かい対応をしてくれるなどしっかりと確認しておきましょう。
3「実際の担当カウンセラーは誰か?また、どんな実績/性格か?」
最初に無料相談で話したカウンセラーが
入会後も自分の担当をしてくれるとは限りません。
もしかしたら思っていた雰囲気の人ではなく
苦手なタイプの担当者になる可能性もあります。
安心して活動するためにも、最初にどんな実績があるか
性格や雰囲気など詳しく聞いておきましょう。
合わない時チェンジもできるか確かめておくとさらに安心です。
4「他社と比べてデメリットは?」
メリットになる点についてはどの結婚相談所も快く教えてくれます。
しかし、デメリットについては話したがりません。
すべて完璧とは限らないため
あえて最初にデメリットを確認しておきましょう。
5「追加料金が発生するタイミング/種類は?」
結婚相談所の無料相談では、すべてのサービスが基本料金に
含まれているとは限りません。
有料オプションがあり、追加で料金がかかる場合もあります。
知らないでいると、急な出費が出てしまい大変な思いをしてしまうかもしれません。
後悔しないためにも、費用については詳しく質問しておきましょう。
6「オンライン婚活に切り替わっても実績は出ているか?」
対面に比べるとオンラインではわからない部分も出てきてしまうため
あまり実績が出ていない結婚相談所もあります。
今はコロナ渦も落ち着いてきましたが、また似たようなことが起これば
オンライン中心になる可能性もあります。
対面だけでなくオンラインでも実績がある結婚相談所を選ぶようにしましょう。
7「(個人経営の結婚相談所なら)成婚数/成婚率は?」
結婚相談所を選ぶ時に、実際これまでにどのくらいの成婚数や成婚率があったのか
具体的な数値を聞いておきましょう。
大手では公式サイトに記載していますが
個人経営の場合は載せていない可能性もあります。
万が一ほとんど実績ない結婚相談所を選んでしまったら
思っていた女性と成婚できる確率も低くなるかもしれません。
後悔ないように確認しておきましょう。
6. こんな結婚相談所は絶対NG!
無料相談での見極めポイント3選
結婚相談所にはさまざまなところがありますが
中にはお金だけを取ろうと考えているような業者もないわけではありません。
後悔しないためにも、NGな結婚相談所を把握しておきましょう。
NGな結婚相談所①:他社を下げる
自社のことばかりを褒め、他社の悪口を言うような結婚相談所は入会を避けましょう。
自信があればわざわざ他社の悪口を言って下げる必要はありません。
NGな結婚相談所②:メリットばかりを語る
自社のメリットをやたらと話してくるような結婚相談所も
怪しいと思っておきましょう。
多少メリットを話してくる場合は問題ありませんが
何かと強調してくる場合は何か隠している可能性が高いです。
NGな結婚相談所③:当日に入会を迫ってくる
無料相談の段階で、当日入会をしつこく勧誘してくる場合は危険です。
お客様を考えてではなく、自分たちの利益しか考えていない可能性が高いです。
後からサービスが悪い、費用ばかりが高いなどと不満が出てくるでしょう。
7. まとめ
まず、入会をする前に無料相談を行い
そこで不安な点はすべて払拭しておきましょう。
事前に希望条件の会員が何名いるのか
どんなサポートがあり追加料金はどのタイミングで発生するのかなど
細かくチェックしておきましょう。
他社を下げて自社のメリットしか言わない
当日に無理やり契約させようとするような結婚相談所は避けましょう。
もっと詳しく聞きたい方は
ハピシア結婚相談所にご相談ください。
50代男性向け ハピシア結婚相談所では
現在オープン記念につき、モニター様を募集しています。
年下女性との出会いが全くない
マッチングアプリは不安
結婚相談所に興味がある方けれど、ハードルが高い
このようなお声はたくさんいただきます。
ハピシア結婚相談所では
現在 初期費用0円 で婚活を始められます。
ぜひ、この機会に婚活を始めてみませんか?
↓↓↓ モニターの詳細は以下をクリックしてください